2007年4月26日木曜日

三上ビル




土手町の繁華街をお城の方に歩いて行くと、右手に見える古いビルディングが三上ビルです。昭和2年に建てられた弘前でもかなり古い鉄筋コンクリートによる3階建てのビルです。現在、文化庁の有形文化財になっています。もともとは弘前無尽社屋で、弘前相互銀行(
現みちのく銀行)の前身であったと思われます。その数年前の1923年には斜め前に、角はデパートが完成し、ここら一体は当時の超モダンな場所であったのでしょう。
このビルの前はしょっちゅう通りますが、なかなか入りにくいところで、一階の喫茶店は昔はレストランで何度か入りましたが、別にどうってことないものでした。外観は当時はやったアールデコ様式です。
このビルの前に津軽塗の老舗田中屋があります。地元の津軽塗の多くの作品を販売しています。また二階の展示室では、小さな個展も開かれていて、弘前在住で最近亡くなられた村上善男さんの個展も何度かありました。田中屋ではイタリアのアウロラ社と組み、津軽塗を使った万年筆とボールペンを販売しています。遠方から来られたお客さんにはかさばらず、おみやげとして好評です(万年筆は高いのですが、ボールペンはそれほどでも)。このようなコラボは今後も続けていってほしいと思います。今でこそ津軽塗といえば、七子塗や唐塗などを思い浮かぶひとも多いと思いますが、江戸時代の商品カタログに当たる津軽塗手板を見ると、本当に多くの種類があり、現代的なデザインとして評価できるものも多いと思います。以前みた小箱でも違ったデザインの3段の箱にするだけで全く異質なモダンなデザインになっていました。地元の伝統工芸にこだわらず、海外や若手のデザイナーとのコラボが必要と思われます。

0 件のコメント: