2014年5月5日月曜日

東奥義塾の英語教育


 笹森順造の兄、浅田良逸は浅田信興陸軍大将の養子になり、後に陸軍中将となった。昭和十年代、軍人としての立場を利用して、キリスト教学校として存続の危機に見舞われていた青山学院を側面からサポートした。「東奥義塾再興十年史」に浅田良逸の回想が載っているので紹介する。
「教えられた事の特徴のある一例としては、代数や幾何をアメリカの原書でやっていた。他の中学校ではやっていない経済学や論理学をやっていれば、当然やるべき物理、化学は甚だおとっている。だから東京へ出て来て試験を受けたが、原書で知っていたが名称が分からぬので全然書けなかった。物その物が分からぬのでなく名称がわからぬのだった。それで成城学校へ来て落第した。義塾はその如く、当時の中学とかけ離れていた。であるが本当の力はあった。三月なり半年なり準備すると遜色無かった。」この話は明治20年代の東奥義塾のことである。北原かな子先生の「洋学受容と地方の近代 —津軽東奥義塾を中心にー」(岩田書院)を見ると、数学はロビンソン氏算術初歩、ロビンソン氏ハイカル、幾何学、三角法が挙げられている。そしてこれは宣教師イングが卒業したインディアナ・アズベリー大学(現デポー大学)の算術は予備科1年、代数は予備科2年、幾何は大学1年、三角法は大学2年に相当した。史学はパーレー氏万国史、マルカム氏英国史、ウオルソン氏万国史上古史、ギゾー史文明史、地学はコルネル氏地理初歩、ミッチェル氏ハイスクール地理史、ガヨー氏天然地理、経済はウエランド氏経済学、博物はアガシス氏動物書、ヒッチコック氏生理学、化学はウエル氏化学書となっている。また浅田の言っている物理はクエケンボス氏の物理学(Quackenbos,G.P , A natural philosophyか、https://archive.org/details/naturalphilosphy00quacrich)となっている。

 一方、漢文については、下等中学過程では、歴史として十八史略と日本外史、上等中学過程では、唐宋八大家文、正続文章規範がある。これらはすべて漢文であるが、明治20年代の子供にとっては、英語より漢文の方が簡単であったろう。いずれにしても、これ以外のほとんどの科目は原書にて授業が行われている。教師の多くはアメリカ留学生であったが、授業そのものは日本語で行われていたであろう。ただわざわざ日本語にすることはなく、原語を使って講義をしたと推測される。

 内容はほぼアメリカの大学に準じていたので、珍田捨巳や佐藤愛麿がデポー大学に留学してすぐに成績優秀であったのは当然である。

 昔、インドに旅行した折、オーストラリアのグループと一緒に旅行したことがあるが、日本人の大学生はどうして英語がうまくないのか、シンガポールやインドネシアの大学生は英語がかなりできるのにと言われた。その時思ったことは、アジアの諸外国では大学の教科書のほとんどが英語なのに対して、日本では教科書は日本語訳されたものを使っていると答えた。歯学部に入学しても、生理学や化学の教科書もアジア版の英語教科書があったが、当然、日本語訳も出ていた。専門の矯正学についても世界の多くの大学では「プロフィットの現代矯正学」が標準教科書となっている。韓国、中国、シンガポール、インドネシアもそうである。ただ日本では早い段階で日本語訳が出ており、版が変わる度に新たな日本語訳が出ている。日本は翻訳大国で、大学の高等教育のすべての教科書は母国語で、英語の原書を使わないので英語がうまくないのである。

 秋田の国際教養大学では授業の多くを英語で教えており、その学生の英語力の高さは定評があり、静岡の加藤学園バイリンガル部のようにほとんどの授業を英語で行う高校もある。熊本洋学校(明治4年)もすべての授業を英語で行っていたが、わずか5年で閉校。「東奥義塾は独立の私学校なれば文部省の課程に従ふを要せず、故に時流の教育に泥ます卓然として俗眼を驚かし、東京の慶応義塾、京都の同志社、熊本の々黌と共に日本教育界に一生面を開ける人の知る所なり。世の漸く洋学に倦きたる際も依然として同塾は英語学に重きを置き、明治二十年に至たり、更に一名の米国人を聘したりしも生徒の進歩著しきより二十二年に至たり更に一名を加え両名の西洋教師と数名の日本教師を増聘して益教育拡張を謀り年を逐うて隆栄に進み来たり」(「明治20年代における高等小学校英語科の実施状況と存続をめぐる論説動向」麻生千明から抜粋)と東奥義塾では、英語熱が醒めた明治中期になっても依然、建学の志をもって英語中心の特徴ある教育を行っていた。昭和6年でも外国人教師4名、外国大学卒業の日本人教師が4名いて、まだまだ充実している。ただ学生からすれば、相当大変であったろう。

 私の学校(六甲学院)では、生物は6年間、スペイン人の神父さんから日本語で習っていたくらい、外国人教師が多く、卒業アルバムで数えると7名いた(他にドイツ人の大工さん2名)。

0 件のコメント: